毎日の生活のなかで、ご家庭ごとに違った「名もなき家事」があるはずです。
皆さまから1200件以上の我が家の「名もなき家事」のご投稿をいただきました!
ここでは、その一部をご紹介します。
※(株)ベネッセコーポレーション 口コミサンキュ!「名もなき家事」投稿募集サイト(2018年1月広告企画)より抜粋
今回投稿いただいた「名もなき家事」の中から投稿の多かったTOP10をご紹介!
納得・共感できる「名もなき家事」から、番外編では意外なレア「名もなき家事」も紹介しているので、
ぜひチェックしてみてください。
洗濯
生活
生活
生活
料理・買い物
料理・買い物
育児
洗濯
掃除・ゴミ捨て
掃除・ゴミ捨て
洗濯や食器洗い前の準備に時間をとられている人が多いようですね。これらは毎日のことですから、やらない家族が多いほど一人に負担が集中します。本来やる必要のないものを家事と認識して抱え込み、不機嫌になってしまっているというわけ。
この状態を打破するためには、パパの協力が欠かせません。服や靴の脱ぎ方、飲んだコップの片づけなどにパパを巻き込み、パパがリーダーとなって子ども達を躾けてもらえるといいですね。
一方、補充や交換、排水溝の掃除など、短時間で終わる作業の優先順位はその次に。家族に片付け習慣がついた後なら、お願いしやすくなります。ひとり作業の献立は、食材の使いまわしを考慮しながら週に1-2回まとめて行うと時短・節約になります。
毎日の「名もなき家事」時間が減ると、家事全体の負担が減らせます。すると、余暇やコミュニケーションに時間が使えるようになって、暮らしの満足度が上がっていきますよ。
皆さまから集まった「名もなき家事」の中で、
「これは!」という珍しいレア「名もなき家事」をご紹介!
空気のお掃除。 結構匂いに気を遣います。空気の入れ替え、布スプレー。
#名もなき家事
この意味って、私的には『私がある日急に居なくなったたとして、少し経ってから困るようなこと』みたいに思っていて、実は偉大な家事なんです。 『お弁当箱のゴムパッキンを洗う、漂白』 『台布巾やスポンジの漂白』 『手すりや部屋の隅っこの掃除』 『洗濯機のごみ取り』 『湿気取り交換』 『電子レンジの掃除(チンするやつ)』 『猫避けの電池交換』 『ゴミ袋をたたむ』 『布団カバーの洗濯』 『薬箱の中身の補充』 『牛乳パックのリサイクル出し』 『窓の結露取り』
そして何より重要なのが
『家族が使いやすい場所、取りやすい場所に配置。暮らしやすい家を作ること。夫が家事を手伝い安くすること。』が最大の名もなき家事なのではないですかね。
週末の #todolist はほとんど名もなき家事かも(笑)
リビングから見た台所。
起きてきやしないお子様をなんとか機嫌よく起こす、、、これって名もなき家事だな。いざ出陣。
マンションから古民家へ引っ越しとっても狭くなった台所。動線を考え配置する。これも名もなき家事だ。色々と気づきがありました、サンキュ。
「居なくなって、少し経ってから困る」のが名もなき家事。言い当てていますね。しかし、こうした作業をする人がいるから快適さが保たれていることに、普段は誰も気がつきません。居なくなってから感謝されても寂しいので、たまにはお手伝いをお願いして作業の存在をアピールしてみて。家族の予定はカレンダーや連絡ボードに記入して可視化しましょう。