お近くのダイワハウス

ダイワハウスがお届けする都心生活特集サイト

川で遊ぶ子どもたちを見たのはいつの頃でしょう?芝生の上で飛行機雲を眺めることなんてあったでしょうか?

今回の“住まうTOKYO”がご紹介するのは、西武池袋線の急行で「池袋」駅から2駅、 15分(※)の場所にありながら、豊かな自然に包まれたひばりが丘エリアです。 車を使えば、吉祥寺や三鷹にも近く、週末のショッピングやちょっと空いた時間のカフェ巡り、 家族で井の頭公園に遊びに行くのも楽しそうですね。

また、自由学園や東京大学農学部の農場があり、教育関係者が多く住むことでも有名なひばりが丘。 どこかアカデミックな雰囲気が漂う落ち着いた町並みは、低く抑えられた都市景観と豊かな自然のおかげかもしれません。

平日は便利な都市生活を送り、週末はのんびり羽を伸ばして暮らす。 そんなファミリーに嬉しい魅力を備えた街、ひばりが丘エリアをご紹介します。
(※)掲載の所要時間は日中平常時のもので、乗り換え・待ち時間は含みません。

ひばりが丘ってどんな街?

西東京市の中心的な市街地として栄えるひばりが丘エリア。
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅周辺は、下町の情緒が溢れる北口と、急速に発展している南口の二つの顔を持っています。 また、「学園通り」という標識が示すように、教育関係者が多く住むエリアとしても知られています。 その背景には、「自労自治」の教育理念で知られる「自由学園」が豊島区・目白から移転した際に、敷地の約7割を学園関係者に分譲したことで、多くの教育関係者が住まう「学園町」が誕生したことに由来します。

また、周辺には「西東京いこいの森公園」をはじめ、野球場やテニスコートなどのスポーツ施設も多く、豊かな住環境を構成しています。 「平成名水百選」に選ばれた「落合川」や、「東大農場」として親しまれてきたおよそ東京ドーム2個分の広さを誇る「東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構」などもあり、雄大な自然と触れ合いながらのびのびと暮らしているのが印象的です。

古くから住宅地として栄えたひばりが丘エリアには商業施設も多く、平日のちょっとしたお買い物からちょっと贅沢な週末のホームパーティまで、様々な生活のシーンに応えてくれます。ちなみに、現在多くの飲食店を展開する「すかいらーくグループ」は、ひばりが丘エリアで創業したことにちなんで「ひばり(Lark)」を会社名に入れたそうです。 現在でもロゴにひばりをイメージしたキャラクターを使用しており、創業地への想いが伺えます。

  1. 自然とたわむれる「西東京いこいの森公園」
  2. 賑やかな中にもアカデミックな雰囲気がただよう
  3. 西武池袋線の急行が停まる「ひばりケ丘」駅
ボクとママの“おりこう散歩”

ひばりが丘エリアは歴史も古く、知的な好奇心を刺激する場所がたくさんあります。 例えば、平成23年2月にリニューアルオープンした「ひばりが丘児童センター」は、乳幼児から高校生の年代までを対象に、遊びを通じて子どもたちの健全育成を図るためにつくられた施設。幅広い年齢層の利用を中心にスポーツ活動を支援しており、月に2回、臨床心理士による「悩み相談(予約制)」を実施。親や子どもの心のケアまで行っているのが特徴です。

少し南へ行くと、東京大学農学部の附属農場の中には「農場博物館」があります。 乳牛舎を改装した歴史的にも価値ある博物館で、「農業と食」をテーマに農機具の歴史や文化財としても価値のある書籍などを展示しています。 子どもの手を引きながら、森のような敷地内を散歩しているだけで、ゆっくりとした時間の流れを感じます。

夏なら落合川上流の「いこいの水辺」がおすすめ。都心にありながら子どもたちを川で遊ばせることもできます。 落合川は今ではあまり見ることのない「ホトケドジョウ」などが生息するほど美しい水源で、夏に開催される「わくわく川掃除&川あそび」には1,000名もの子どもたちが集まるなど、遊びと学習が一緒になった教育の実践の場になっています。 他にも、原爆関連の資料をもとにした希少な「原爆小文庫」を所有する「ひばりが丘図書館」など、暮らしながら学べる環境が整っています。

  1. 落合川の上流では子どもたちが元気に川遊び
  2. ひんやりと森のような自然が残る“東大農場”
  3. 充実したスポーツ施設を備える「ひばりが丘児童センター」
(掲載の情報は2015年9月時点のものです。)
一覧に戻る

プレミストクラブ ご入会はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.