大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

ダイワハウスのスマートシティSMA×ECO PROJECT

mixiチェック

facebook

ひろがる、スマ・エコな人たち

Vol.1 「住まいを選ぶ。街を選ぶ。」

[SMA×ECO MEETING]スマ・エコ座談会

住まいを選びながら、街を選んでいたーーー暮らしの場が変わり始めた、スマートシティに住まれるご家族たち。

家族にも環境にもやさしい未来を見据えた暮らしについて。街びらきから、ひと月を経て、ここに住まう3家族にインタビューを実施しました。スマートシティやエコをはじめ、日々の発見やこれから期待すること。共通して子育てファミリーであることから、お子様を通した住まいのあり方、ひいては街のあり方について、たいへん貴重なお話を聞くことができました。

YA様(30代ご夫婦、お子様2人)/MA様(30代ご夫婦、お子様3人)/YO様(30代ご夫婦、お子様2人)

[青色]:ご主人様/[赤色]:奥様

支えあい、育ちあいができる街。

小さなお子様がいらっしゃるみなさん。住まい選びでは、子育て環境を重視されましたか。

MA様(ご主人様)小学校に通う子どもを転校させることのないよう、近隣で新居購入を考えていました。分譲地ができると知ってからは、いつでも見学に行く心の準備はできていましたね。

MA様(奥様)同じ近隣でも、年配の方が中心で小さな子どもが少ない、完成されたコミュニティに新居を構えるのは不安がありました。その点ここは同世代のファミリー方が多くて、子どもがたくさんいるので子育ての環境としては理想的でした。

YO様(ご主人様)私たちも大規模分譲でお子様のいる同世代の方がたくさんいらっしゃるだろうと考えて、ここを選びました。子どもを育てる上で、緑が多い点も魅力でした。

YO様(奥様)自然に恵まれていることと、電柱がなくて道路の見通しがいいので、実際に子どもを外で遊ばせていても安心です。

YO様(ご主人様)住人以外の車が街区に入りにくいレイアウトなのもいいですね。

MA様(ご主人様)同感です。またお子様のいるご家庭がほとんどなので、街の中では車の運転にも気を使ってくれているなと思います。

YA様(奥様)それは私も感じます。塀がなくて植栽だけなので、ご近所の方と自然にあいさつができる雰囲気があります。だから自分の子どもだけではなく、周りのお子様も一緒に、この街で育てていこう、という気持ちになれるんだと思います。

YO様(奥様)今は私たち親が支え合って子どもを育てて、子どもたちが成長する中で子どもたち同士が支え合う、そんな街になるといいですね。

エネルギーについて、親子で学びあう。

スマートハウスは購入の判断材料になりましたか。また、どんな風に活用しておられますか。

YO様(奥様)購入時にスマートハウスであることは意識していませんでしたが、住んでみて結果的によかったなと感じています。実際に電気代は下がりましたね。注文住宅なら予算の制約もあるし、自分たちでここまでできなかったと思います。

YO様(ご主人様)例えば23時から料金が安くなる時間帯を選んでお湯を沸かすなど、電気を使うタイミングを選ぶようになりました。消費電力を確認しやすいのでHEMSはよくチェックしています。仕事から帰ってくると「太陽光発電、今日もがんばったな」という気分になります。

MA様(ご主人様)わが家も購入前は太陽光発電へのこだわりはなかったのですが、説明会の段階で電気をどれくらい使ったかが見えるのはいいなと感じました。実際に住んでみるとHEMSってすごいなと思います。

MA様(奥様)キッチンからよく見えるので、ちょっと電気を使うのを控えようかなとか自然に節電を意識するようになりました。エネファームやHEMSによる電気の見える化で、夫婦で節電の意識が高まりました。主人も光熱費を気にするようになりましたね。

YA様(奥様)わが家は入居から日が浅いので、まだ省エネや節電の実感がないのですが、みなさんを見習って、エコやスマートへの意識を高めていきたいと思います。

MA様(奥様)大丈夫、お家がちゃんとやってくれている感覚ですよ。住んでいくうちに自然と身についていくと思います。

YA様(ご主人様)意識を高めると言えば、街全体で防災意識を高められるのもいいなと思います。

YO様(ご主人様)各住戸の蓄電池が非常用電源として使えるし、雨水タンクもあるので、断水した時の備えとして心強いです。非常事態が起こっても、しばらくここで過ごせる安心感があります。

YA様(ご主人様)集会所にも蓄電池と雨水タンクがありますよね。集会所には簡易トイレになるベンチもあると聞きました。街全体で万が一に備えている感じがします。※

YO様(奥様)うちの子どもは、雨水タンクに溜まった水で楽しそうに植物の水やりをしています。普段の生活の中から、子どもも防災やエコへの意識が身につくんじゃないでしょうか。

MA様(奥様)電気のスイッチが低い位置にあるのもいいですね。子どもの手が届くので、節電が実践できます。大人も子どもも、みんなが学び合っていける環境だと思います。

豊かな自然の中、家族のふれあいを育てる。

街の環境については、どんな感想をお持ちですか。お気に入りの点など教えてください。

YA様(奥様)家と家の間隔がこんなに空いている分譲地は少ないだろうという主人の言葉通り、街の空間がゆったりしているのが気に入っています。

MA様(奥様)塀がなく遮るものがないことに最初は心配もありましたが、実際に住んでみると窓の位置などに配慮があって、プライバシーがちゃんと守られている造りだと感じています。カーテンが開いていても気にならない距離感ですよね。

MA様(ご主人様)私は、断熱効果の高い外壁が防音面でも効果の高いことを実感しました。引越ししてすぐに窓だけ閉めて大音量で音楽を流したんです。外に出たらまったく聞こえず驚きました。

YA様(ご主人様)防音がしっかりしているし、お隣との距離もあるから、子どもが騒いでも気を使わなくていいですね。街が静かなので、私はここに来てからよく眠れるようになりました。

YO様(ご主人様)私は電柱がなくて道幅が広く、きれいな街並みが気に入っています。子どもたちも外で遊びたがるようになりました。庭先にウッドデッキを置きたいなと思っています。

YA様(奥様)うちもこの夏は庭でビニールプールを広げる計画です。今までは実家でしかできなかったので、子どもたちも喜ぶと思います。

YA様(ご主人様)子どもと触れ合う時間が楽しみになる環境ですよね。

YO様(奥様)公園があれば、さらによかったなと思います。

MA様(ご主人様)街区内にはいろいろな植物が植えられていて、鳥の水飲み場や巣箱に野鳥がやってくるので、散歩しながら親子の会話も弾みます。子どもたちがこの豊かな自然と仲良くなってくれるとうれしいです。


※ 一部分譲地のみの設備となります。

対象物件の一覧はこちら

このページの先頭へ