大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

全区画温泉付分譲

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!霧島連山の麓でゆったり暮らす。温泉つきスローライフを楽しむ。

スタッフからの現地便り

ブログ画像

深い山に咲くツツジは霧の中に群れていた-霧島市霧島「中岳探勝路、つつじコース」

霧島の名を冠した植物「ミヤマキリシマ」は、山ツツジに比べると葉や花がやや小型化しており、花弁は桃色やうす紫色など多彩でかわいらしい花です。

  • 更新日:2016年05月22日
  • カテゴリ:自然観察

ブログ画像

山間の鄙の温泉場は神話と共に佇んでいた-霧島市隼人町~牧園町「妙見温泉郷」

古代神話では、国分平野に“熊襲”(くまそ)と呼ばれた部族が住んでいました。 日本武尊(やまとたけるのみこと)の熊襲討伐の物語は古事記や日本書記にも登場します。

  • 更新日:2016年05月04日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

田の神が稲の種まきを知らせてくれる花見の頃-霧島市横川町「丸岡公園」

「丸岡公園」にはソメイヨシノを中心に枝垂れ桜、大島桜など約6,000本の桜が咲き誇ります。開花のシーズンには大勢の行楽客が訪れる県内でも人気の高いお花見スポットです。

  • 更新日:2016年03月31日
  • カテゴリ:四季だより

ブログ画像

それぞれの思いを乗せて走る九州新幹線-鹿児島中央駅「九州新幹線全線開業5周年」

2011年3月11日14時46分、東日本大震災が起こりました。そして、その翌日、3月12日に「九州新幹線」は全線が開業しました。「九州新幹線全線開業5周年」です。

  • 更新日:2016年03月18日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

日本に技術革新を興した島津斉彬の偉業―鹿児島市「尚古集成館」

西欧列強に危惧した薩摩藩第11代藩主 島津斉彬(なりあきら)が、1852年(嘉永5年)西洋の科学技術を学び導入して、軍備の近代化を図ろうと推し進めたのが『集成館事業』です。

  • 更新日:2016年03月11日
  • カテゴリ:歴史

ブログ画像

牡蠣の伝道師は炭火の如く熱い人だった‐霧島市国分「かき小屋 匠ちゃん」

“かき小屋 匠ちゃん”は、鹿児島県初のかき小屋として、また牡蠣は生食で食べられる数少ない海域を厳選し、牡蠣の安心安全が確認できた所の牡蠣だけを提供している霧島市国分川内の田んぼの中にあるお店。

  • 更新日:2016年03月03日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

神話と伝説の神々がこんなにも身近なところに―宮崎市「江田神社」

「江田神社」の祭神は、古事記・日本書紀などで国づくりの神様と表されている「伊邪那岐尊」(イザナギノミコト)と「伊邪那美尊」(イザナミノミコト)です。

  • 更新日:2016年01月15日
  • カテゴリ:歴史

ブログ画像

ハンドメイドの作品には作家さんの思いがこもっている -霧島市溝辺町「ひっ飛べ!バンバンin霧島」

地元霧島市の手作り作家さんを中心に100名が出展する、手作りマーケットイベント「ひっ飛べ!バンバンin霧島」が開催されました。

  • 更新日:2016年01月04日
  • カテゴリ:周辺情報