大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!温暖な気候と豊潤な自然の中で、田舎暮らしを楽しむ。

スタッフからの現地便り

奈良の世から時代を見つめ続けた老木-姶良市蒲生町「蒲生の大楠」界隈

  • 更新日:2015年05月08日
  • カテゴリ:周辺情報

               奈良時代に天皇につかえていた道鏡(どうきょう)という僧と、
             貴族だった和気清麻呂公(わけのきよまろ)との間に起った
             宇佐八幡宮神託事件。
               これが元で大隅の地へ流された和気清麻呂公は、
            蒲生の地を訪れたとされ、手にしていた杖を地に刺し、
            根付いたものと伝えられているのが、「蒲生の大楠」です。

             1123年(保安4年)この地の豪族、蒲生氏が「蒲生八幡神社」
           を創建した時には既に神木として祀られていたともいわれます。

 
             蒲生八幡神社社殿横にそびえ立つ「蒲生の大楠」は、
            樹齢約1,500年、根周り33.5メートル、目通り幹囲
            24.22メートル、高さ約30メートルと大きな楠です。

              環境省が1988年(昭和63年)と2000年(平成12年)
           に行った巨樹巨木林調査には、全国約68,000本の樹木
           のデータベースに登録されていて、その巨木の中でも日本一です。



   


 
 
 


            八幡神社が建立された時期にはすでに大木であったこと
           から考えても、樹齢千年を超える堂々たる老木。樹根に近い
     部分は、 直径4.5平方メートル(約8畳)大きな空洞がある
     そうです。
            下から見上げる壮大さと、地にどっしりと苔生した根を張り、
           その力強さは神秘的な感覚を抱かせてくれます。









   




            蒲生八幡神社の向いに「蒲生観光交流センター」があり
           様々な展示物がしてあります。
            地元の特産品やお土産の販売、観光案内、蒲生の歴史の紹介、
           もちろん大楠に関する情報もここで知ることができます。
             この日はセンターを訪れたお客様へ、地元で生産された紅茶
           がふるまわれていました。

                                                                                        

 

 

 

 

 
 

          この周辺には、「武家屋敷群」もあります。
           旧薩摩藩で武家屋敷の雰囲気を保っている外城(とじょう)は、
           知覧や出水、入来などが有名ですが、この蒲生もその1つです。
 
           1600年(慶長5年)関ヶ原の戦いで西軍に属した島津氏は、
           家康への懸命の嘆願により薩摩の領地だけは安堵されました。
             しかし、薩摩は多くの武士を抱えていたため、城下に収容
           しきれない状態となり、藩内各地に分散して外城(とじょう)を
           作る制度が生まれました。
 
          その制度とは、藩内を113の区画に分割して、在郷武士(郷士)
           を住まわせるというものです。
            その集落を麓(ふもと)集落と云い、城下町的機能を持っていました。
            近くには町人商人も集められ小城下町的な地域だったそうです。
             郷士の日常は半士半農で、平常は農業を営み、非常時に備えて
           武術を磨く生活でした。







 
 










         屋敷群と共に見事な門構えの風情のある佇まいの一角に、
         築120年の古民家を改装した「らびゅー」というカフェを見つけました。
           店員さんにおススメを訪ねると、「大楠バームです」と返してくれた
         ので頂くことに…。
           古民家の中で不思議な空間で、大楠の年輪をイメージしたその
        スイーツをその代々に生きた人々に心を馳せ、美味しくいただきました。
 
                                                                     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 

            蒲生郷を散策するには、花咲くこれからの季節、
            きっと心和ませることでしょう。

 

 

  

  
  
  
 



※撮影年月日/全て平成27年4月

 ■蒲生の大楠
  姶良市蒲生町上九徳2284蒲生八幡神社
  TEL0996-52-1211
 ■蒲生観光交流センター
  鹿児島県姶良市蒲生町上九徳2308-1
  TEL0996-52-0748
  
 ■交通アクセス/霧島高千穂リゾートランドより約44㎞(車で約66分)

 

担当スタッフ紹介

物件担当スタッフ写真

白井 清仁

霧島は山・川・海が身近にあり、また温泉にも恵まれた自然豊かなところです。霧島はもちろん、鹿児島全体の魅力もお届けしていきます。

物件担当スタッフ写真

石垣 潤

出身・名古屋。入社以来、愛知・神奈川・熊本・宮城・福島・大阪・愛媛・東京・栃木と、各地で経験を積んでまいりました。皆さま是非宜しくお願い致します。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 霧島駐在

TEL:0120-091-330

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

高千穂シェアサロン:0120-091-330

所在地:鹿児島県霧島市霧島大窪785-70

高千穂シェアサロン:0120-091-330

霧島高千穂リゾートランド 関連リンク

Active Resorts 霧島

高千穂カントリー倶楽部

霧島市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ