皆様こんにちは!
先日、八幡平市社会福祉協議会主催の「 げんきはつらつ講座 」に参加してきました
八幡平市市民課職員による「食品ロス削減のためにできるに、できることからはじめよう」の講話、生活支援コーディネーターによる「地域でお互いに支え合うための取り組み」、また冬場はフレイル(虚弱状態)になりがちなことから、椅子を活用した健康体操やフィンランド発祥の遊びである「モルック」体験も行いました

■「食品ロス削減のためにできるに、できることからはじめよう」
八幡平市市民課の方からの講話では、事例に基づき様々な食品ロスの
取り組み方について学ぶことができ大変為になる講座でした

■大変盛り上がったニュースポーツ「モルック」体験
当日は参加された方々と交流を深め、新しいスポーツ体験でき、私も
げんきはつらつとなる講座でした

またこのような講座を引き続きに開催いただけることができましたらと思います

この会に携わっていただいた方々大変ありがとうございました。