3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診断する
閉じる

生活を考える

ペット入門

初めて猫を飼う人のための
心得あれこれ

猫や犬、鳥類や魚類など、生き物と暮らす毎日は
たくさんの喜びや発見をもたらしてくれます。
今回は、ロイヤルホームセンター西宮中央
(兵庫県)内アニマルシティを訪問し、
猫を飼う前に知っておくべきことを
教えていただきました。

生涯室内で暮らす猫のために快適な環境づくりを

近年、健康や安全面から猫の飼い方は放し飼いではなく完全室内飼いが推奨されています。猫がストレスを感じない室内環境を整えてあげてください。

猫を迎える時に準備しておきたいのは、居場所になるサークルやケージです。新しい家に来たばかりの猫は不安な気持ちでいることが多いもの。居場所を決めたら、自ら外に出てくるまでは必要以上に構って疲れさせたりしないように気を付けましょう。サークルやケージはなるべく静かな場所に置きます。

猫は背の高い家具の上や天井の梁などを走り回ったり、上から人の動きを眺めたりするのが大好きです。猫が移動できるような高い場所がない場合は、猫タワーを設けてあげてください。上下の移動は良い運動になりますし、ストレス発散にもなります。成長してジャンプ力がついてくると、エアコンの上や冷蔵庫の上に乗ってしまう猫もいます。コンセントをかじって感電したり、家電を故障させたりしないように注意してください。

新築やリフォームの際、猫を飼うことが決まっているなら、収納を兼ねた猫の通り道をつけるのもおすすめ。ドアを閉じていても部屋間を行き来できるように、ペット用のドアを設けるのも良いでしょう。

幼いうちからトイレや爪とぎのしつけを

猫は犬に比べると、自分のトイレの場所をすぐに覚えます。トイレの素材には、砂、チップ、ゼオライトなどの種類がありますが、初めはショップなどで使っていた素材を使うのが無難。別の素材を使いたい場合は徐々に切り替えてください。

爪とぎの素材は猫によって好みが分かれます。垂直方向にとぐのが好きな猫もいれば、水平方向が好きな猫もいます。段ボールや麻ロープ、布などさまざまな素材が売られていますが、どれを気に入るかは猫次第なので、与えてみるしかありません。壁クロスや家具などで爪とぎをされるのをなるべく防ぐために、猫が気に入る爪とぎを見つけてください。

猫の飼い方 Q&A

食事はどのように与えれば良いですか?
総合栄養食と表示されたドライフードを与えるのが基本です。猫に必要な栄養素がバランス良く含まれているので、給餌量を確認して必要分を与えてください。一般食やおやつは嗜好(しこう)性が高く喜んで食べますが、そればかりだと栄養不足になってしまいます。また、関節や皮膚などの健康維持に役立つサプリメントも市販されているので、必要に応じて利用してください。
難しい←→易しい

プレミアム8 JOINT&SKIN(猫用健康補助食品)

ペットグラス(猫草)は必要ですか?
内臓が成長しきっていない子猫のうちは与えない方が無難です。成長してからも、食べる猫と食べない猫がいるので、必ずしも必要とは限りません。猫が草を食べるのは、毛づくろいの時に飲み込んだ毛を吐くためや、足りない栄養素を補うためです。中には、味や食感を楽しむために食べる猫もいるようです。
ペットグラスは鉢植えで売られているほか、種から育てるタイプもあります
おすすめの猫グッズを教えてください。
気温が大きく変わる春・秋の換毛期には大量の毛が抜けて生え変わるので、こまめなブラッシングは欠かせません。通常時は一般の動物用ブラシでOK。念入りにブラッシングしたい時は、大量に抜け毛が取り除ける「ファーミネーター」がおすすめです。
毎日自分で爪とぎをしていますが、伸びてきたら切る方が良いですか?
猫が爪とぎをするのは古い爪をはがして新しいとがった爪にするためなので、室内で暮らす猫には爪切りも必要です。とがったまま放置するとカーテンなどに引っ掛かって破いたり、猫自身の爪や肉球が傷ついたり、人が引っかかれてケガをしたりする恐れがあります。 切る時は専用の爪切りハサミで 猫が落ち着いている時を見計らい、猫用の爪切りハサミを使って、爪の奥に透けて見える血管を傷つけないように注意して切ります。爪によって伸びるスピードは異なります。一度に切ろうとせず、2、3本ずつトライしてください。嫌がって切らせないようなら、獣医さんに依頼して切ってもらう方法もあります。
爪の先端のとがった部分のみを切ります ピンクの部分を切ってしまうと出血したり、痛みを感じたりします
シャンプーは定期的に行うべきですか?
猫は自分で体をなめて清潔にするので、頻繁にお風呂に入れる必要はありませんが、シャンプー時に体の異常が見つかることも。体のメンテナンスも兼ねて時々行いましょう。本能的に水にぬれるのを嫌がりますが、小さいうちからトレーニングすれば慣れさせることができます。 被毛によって頻度を調整 短毛種なら年に1回、長毛種なら月に1回程度が目安。長毛種の場合はシャンプー中に毛がからまないよう、事前にブラッシングをしてください。 お風呂嫌いにならないようにやさしく洗う 猫が嫌がる顔には水がかからないように注意してください。人間用のシャンプーは刺激が強いので、猫用の低刺激シャンプーを使います。

取材協力
ロイヤルホームセンター西宮中央
アニマルシティ

https://navi.royal-hc.co.jp/rhcshop/spot/detail?code=0000000007

アドバイス

ワンニャンハウス株式会社
西宮中央店
ペットアドバイザー

玉野さん

(アニマルシティ内 猫・犬担当)

  • 考えよう、ペットと暮らす家
  • カタログプレゼント 猫と暮らす家犬と暮らす家

2020年6月現在の情報となります。

[あなたと描くリブスタイルデザイン情報誌 and.y] and.y 冊子をお申し込みいただき、冊子内の限定プレゼント企画にぜひご応募ください!冊子を申し込む

豊富な写真でご紹介 建築事例 家づくりの参考になるオーナー様の家づくり体験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売・分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売・分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.