意志決定から開業に至るまでには、さまざまな手順があります。大和ハウス工業シルバーエイジ研究所は、実績に裏打ちされた総合的な知識、経験、技術力で、診療所開業をトータルサポートします。
患者さまは常に“信頼できる医院”や“かかりつけ医”を求めています。
患者さまの期待に応えるには、明確な理念やそれに基づく構想、事業計画が必要。開業に対し積極的な取り組みが重要です。
このステップは、患者数や収入予測などの経営プランを立てる意味でも重要です。
開業スタイルや資金、地域性などさまざまな要素を考慮して開業候補地・物件を検討します。立地や人口動態、競合など候補周辺のマーケットリサーチを実施。データを収集・分析し、開業に適しているかを判断します。
開業に必要な資金、医業収入や医業費用、利益見込みなどを算出して事業計画を作成します。事業計画は、融資を受ける際にも必要となります。
土地・建物等の十分な担保がない場合、融資を受けるのが厳しくなります。
新築の場合は、設計に約1ヶ月、着工から竣工まで約3~6ヶ月ほどが目安。余裕を持った計画が必要となってきます。
開業初期の集客には、新聞広告、折り込みチラシ、ポスターや看板、フリーペーパーの広告欄などでPRが必要です。広告内容の検討だけでなく、制作期間、掲載までの期間も考慮が必要です。
また、開業前に地域住民を招いて見学会を開催。医療に対する姿勢や考えを直接伝えることができる有効なPR手段です。
医院運営には、人材の確保が重要です。面接、選考、採用決定、その後のトレーニング等の期間を考慮する必要があります。
医療機関として評価を高めるため、開業前に患者さまへの対応を含めたスタッフのトレーニングも重要です。看護師、受付や事務など職種ごとに研修を実施します。
開業までには、行政や保健診療関連のさまざまな手続が必要です。
最も重要なのは、「診療所開設届」と「保健医療機関指定申請書」です。
自治体によって締切や受理、承認の時期が異なり事前に確認が必要です。
開業の意志決定
建築・設備の基本構想
主要医療機器計画
不動産取得及び賃貸借契約の締結
医療機器導入
薬剤材料・事務用品等の仕入れ、紙類・書類・備品等の準備
開業前総チェック
開業
医院開業を成功させる全国土地情報ネットワーク