メニュー
Sustainable Journeyは、
2024年3月にリニューアルしました。
連載:私をつくる、モノやコトのはなし。
2024.05.31
武藤さんのロングインタビューはこちら
"自分"を主語にすると、社会とつながり始める。長野に移住した武藤千春が考える未来との向き合い方
詳細を見るダンス&ボーカルグループで活動した後、ファッションブランドのプロデュースやラジオパーソナリティなど、幅広く活躍している武藤千春さん。2019年に長野県小諸市へ移住し、現在は農業を営んでいます。
約30種もの野菜を生産・販売するほか、耕作放棄地を利用してワイン用のブドウを栽培。農ライフブランド「ASAMAYA」を立ち上げ、農産物のオンライン販売や商品開発、マルシェの開催など、「農ライフ」をさまざまな形で発信しています。防災士として地域の災害対策にも携わるなど、小諸市に根を下ろして活動中です。
行動力で未来をつくる、武藤さんの人生を豊かにするモノとは?
農業を始めて、今一番大変だと感じていることは何ですか?
草刈りですね。夏は暑くなってしまうので、朝6時くらいから1、2時間やっています。きれいに刈っても3日後にはボーボーになっているので、しんどいです。でも農業機械を使っていますし、そこまで疲れたりはしていないですよ。
草刈機や農機具などはご自分で準備したんですか?
クワなどは、(小諸市の隣の)佐久市で暮らす親戚のおじいちゃんからもらいました。農具はもらいものばっかりなんです。近所のおじいちゃんたちが「軽トラを空にしておいで」と言ってくれて、支柱をたくさん積んでくれたりとか。軍手もよくもらいますね。小型の耕運機は自分で中古を購入しましたが、トラクターは借りています。
地域の皆さんは協力的なんですね。
20坪の土地で畑仕事を始めた時も、近所のおじいちゃん、おばあちゃんがのぞきに来て。東京から来たギャルが、平日に畑をいじっていると気になるみたいで(笑)。見られている意識から、ちゃんとやろうと思えた面もあったと思います。プレッシャーというわけではなく、「今度あの人が来た時に、実がなったのを見せよう」と楽しみにしていました。
支柱の立て方を工夫したら、プロの農家さんよりも実がなったことがあって。「なんでそんなに実がなってるの?!」と聞かれたり(笑)。
小諸に来て、以前より人とラフに関われるようになった気がしています。地域のおじいちゃん、おばあちゃんは、私がこれまでどんな仕事をしてきたかということよりも、「今、何をやりたいのか」を聞いてくれます。「何の野菜を作りたいの?」とか、「お米は作れるの?」とか。目の前にいる人が何に興味を持っているかを聞くことから、コミュニケーションが広がっていくんです。それが心地よくて、私もこういうふうに人に接したいと思いました。
新しい場所に馴染むのが難しく感じたことはありませんか?
ほとんどないですね。私が土地をお借りした70代のおじいちゃんがとてもいい方で。代々この場所で農家を営んできた方なんですが、「僕は『移住者』という言葉が嫌いだ」とおっしゃっていたんです。「300年前まで辿れば、僕らだって移住者。『今、小諸にいる』。それでよくない?」と。私も「小諸にいる人」として、のびのびやっていいんだと思えました。
武藤さんが農ライフブランド「ASAMAYA」を立ち上げたことで、農産物のオンライン販売や商品開発など、今までにない届け方が広がっていますね。
農家の皆さんと知り合う中で、作ることについてはプロフェッショナルでも、届けることに苦手意識を持っている人が多いと知ったんです。SNSネイティブの自分にできることがあるかもしれないと思いました。とはいえ、大規模に販売しているわけではありません。自分の目が行き渡る範囲で、届けられるものを届ける。スモールスタートで展開しています。
野菜の定期便は収穫できた野菜を送るので、何が届くかはお楽しみ。受け取った方が「届いた野菜で何を作ろう」とレシピを調べてくれて。料理を写真に撮って送ってくれたりするのが嬉しいですね。
私は小諸のことしかできないけれど、同じ課題を抱えている農家さんは全国にいるはずです。SNSを使いこなす若い人が活躍できる場はたくさんあると思います。自分にとっては当たり前で、スキルとも思っていないようなことが、農村に行ったら役立ったりする。私の姿を見て、やってみようと思う若い人が増えたら嬉しいです。
この先にどんな展望がありますか?
移住して農業を始めたら、応援してくれる先輩たちがたくさんいました。今はプレイヤーとして応援してもらっている立場ですが、自分も若い人が活躍できる場を耕していきたいですね。小諸の街を、移住したくなったり、好きなことに挑戦できたりする、ワクワクする場所にしたい。応援できる大人になりたいと思います。
1995年東京生まれ。2011年~2014年にアーティストFlower、E-girlsとして活動。2015年よりユニセックスストリートブランド〈BLIXZY(ブライジー)〉を設立し、トータルプロデュースを行うほか、J-WAVEなどでラジオナビゲーターとしても活動。2019年から長野県小諸市にも拠点を持ち、農ライフをスタート。野菜やワイン用ぶどうの栽培に取り組みながら、農ライフの魅力を届けるべく、2021年に農ライフブランド〈ASAMAYA〉を立ち上げる。同年、防災士の資格を取得。2024年からは防災意識を高めるプロジェクト「あさま防災カルチャークラブ」を始動。
大和ハウスグループも「生きる歓びを、分かち合える世界」の実現に向け、様々な取り組みを進めていきます。
Sustainable Journeyは、
2024年3月にリニューアルしました。