[広島県 Sさま邸]
数多くの家具や建材がラインナップされるなか、
オーナーさまはどんな理由から
“マイベスト”な選択をされたのでしょうか?
インテリアコーディネートをお手伝いしたスタッフがご紹介します。
1
「間接照明とアクセントになる照明器具で演出したい」
下がり天井に埋め込んだ間接照明を中心に、重さのある落ち着いた照明計画を立てました。ダウンライトを極力減らすことで、天井面の美観も保っています。階段吹き抜けや、階段を上った先に見える壁面には、デザイン性の高い球形のライトを採用しました。
2
「お気に入りの小物を飾れるスペースを」
リビングの壁面には、季節の小物を飾るためのニッチを設置。お手持ちのオブジェや小さな観葉植物の鉢を並べ、時々入れ替えては楽しんでいらっしゃいます。
3
「柔らかなブラウンのカーテンで優しい雰囲気をつくる」
アクセント天井材と相性のいい、赤みのあるブラウンのレースカーテンをご提案しました。軽やかで柔らかい透け感のある生地が、バルコニーに続く掃き出し窓を優しい表情で飾っています。
4
「キッチン・ダイニングに統一感をもたせたい」
キッチンの扉材とダイニングの壁面収納は色や質感を揃えて、ひとつながりの空間に感じられるよう工夫しました。キッチンと横並びにダイニングテーブルを据え、配膳や後片付けのしやすさにも配慮。
5
「玄関ホールを美しく印象的に」
広い玄関ホールに優美な姿を見せるスケルトン階段。吹き抜けの高い位置に窓を設けて自然光を取り入れ、明るさと暗さの対比を感じさせるデザインとしました。階段の下にはスプーンカット仕上げの床材を採用し、その下に間接照明を埋め込んで、足元を印象的に演出しています。

スタッフからひと言
インテリア担当
岡山 加寿子
会話の中からお二人のお好みを探り、Sさま邸にふさわしいインテリアを妥協なく追求してご提案しました。「大和ハウスさんのおかげでいい家ができた」というお言葉をいただき、とてもうれしく思っています。
2024年12月現在の情報です。