TRY家コラム

TRY家コラム(トライエコラム)

TRY家コラム

ダイワハウスと一緒に二世帯の住まいについて考えよう。

間取りと暮らし方

ともに住まう二世帯住宅

家族の変化に合わせて、住まい方を変えてゆける家。

住まいの寿命は、長くなっています。
その長い時間の中で三世代が住み継ぐことのできる家。
そう考えると、これからの家は、すべて二世帯住宅として使われていくはずです。
家族構成の変化や、世代交代といったライフサイクルに柔軟に対応できる、融通がきく家。
そして、世代間のプライバシーとコミュニケーションを両立できる、愛着の持てる家。
それがわたしたちの考える二世帯住宅です。

家族のかたちやライフスタイルが変わっても、永く住み続けられること。それが「ライフサイクルプランニング」。

世帯間のコミュニケーションとプライバシーのベストバランス。ライフサイクルを考えた、二世帯同居のプランです。

二世帯三世代が一つの家で同居し、住み継ぐ時間の中で生まれる家族構成の変化や世代の交代、それが「ライフサイクル」。
二世帯の個室の間に、ファミリースペースや収納などからなる“センターコア”をプラン。つかず離れずのほどよい関係をもたらします。
また、これらのスペースの使い方を変えることで、その時その時の家族のライフサイクルに合った、コミュニケーションとプライバシーのベストバランスを実現する二世帯同居住宅です。

二世帯のプライバシーに配慮「共有空間センターコア」ファミリースペース・吹き抜け・収納

10年、20年…。家族の年齢と構成の変化にあわせて、住まい方も変わってゆく。今や家も長寿命。永く暮らせるプランニングを。

1. 新築時

二世帯5人家族

翔太の誕生をきっかけに、二世帯住宅へ。
親世帯・子世帯の寝室を2階に、1階をコミュニケーションスペースとし、広々と使う。
2階には、子世帯が主に使うファミリースペースをプラン。

2. 10年後

二世帯6人家族に

翔太・陽菜の成長と親世帯の高齢化に備えて改築。
翔太・陽菜の個室を、ファミリースペースを活用して用意。
親世帯の寝室は階段の不安がない1階へ。

3. 20年後

単世帯4人家族に

単世帯4人家族になったのを機に部屋を移動。
社会人になり、帰宅が遅い翔太の部屋を1階に。

4. 30年後

二世帯4人家族に

翔太の結婚をきっかけに、また二世帯住宅へ。
1階個室の壁を取り、広いリビングへ改築。
翔太夫婦の寝具を2階に用意。

いろいろな二世帯同居スタイル、実は、分離同居よりも融合同居が多いことがわかりました。

玄関も水廻りもすべて二世帯が共有する融合同居から、すべてを別にする分離同居まで、二世帯同居スタイルは様々です。玄関・水廻りなど、どこまでを共有し、何を分けておられるのか?その現状を知るために、ダイワハウスではアンケートを行いました。その結果、50%以上のご家族が、玄関・水廻りなどを共有する融合同居を選択されているという実態が浮かび上がりました。

「二世帯同居調査(2009年)」当社総合技術研究所調べ

家族のライフサイクルに柔軟に対応する、「ライフサイクルプランニング」。

家族構成の変化に合わせて、二世帯のきずなをつなぎながら、
10年後、20年後、30年後も愛着を持って住み継ぐことのできる家づくりです。

1. 新築プラン

二世帯5人家族

子どもの誕生をきっかけに二世帯同居へ。

1F 1階は広々としたリビングとダイニングに。家族みんながゆったりと過ごせます。
2F 各世帯の寝室に近く、動線もスムーズな2階に浴室などをプラン。2階には主に子世帯が使うファミリースペースを用意しました。

2. 10年後 改築プラン

二世帯6人家族に

親世帯の高齢化を考え、
より快適に暮らすために寝室を1階に移動。

1F 荷物の多い二世帯のために、収納スペースが減らないように改築時の計画にも配慮しています。親世帯が使いやすいように、風呂と洗面脱衣室を1階に。2階への上り下りをつらく感じ始める前に、1階に親世帯の寝室を設けます。
2F 親世帯が使っていた寝室を子世帯の寝室に。子世帯が寝室として使用していた部屋を子ども部屋に。ファミリースペースに間仕切りを追加して、子ども部屋に。

二世帯同居をした理由

「安心感」と「孫との触れあい」が同居を始めた大きな理由。

同居のきっかけは、“子世帯の結婚・出産”“子世帯の家が手狭になったから”などという声が多くを占めていました。そして同居の理由としては、“急病時に互いに頼れる”“防犯面で心強い”などの安心感や、“孫の成長を見せたい”“子育てをサポートしたい”など互いを思いやる気持ちが大きな理由になっていました。その他、“育った土地が好きだったから”と言う声や“土地の取得費用を抑えるため”という経済的な理由もありました。

急病時にも安心だから…45.9%、防犯面で安心だから…34.1%、子世帯の子育て支援のため…33.5%、住宅(土地)の所得費用を抑えるため…31.6%、孫の成長を見たい(見せたい)…29%、子世帯の家計(食費や光熱費等)支援のため…27.5%

二世帯同居のメリット

親世帯も子世帯も、二世帯同居のメリットは、大きな「安心感」。

メリットとして上げている「安心感」は、二世帯同居を始めた理由にもある項目。同居する前から考えていたとおりで「いっしょだと安心」ということでしょうか。その他では、親世帯では「にぎやかで楽しい」「助け合える」、子世帯では「地域の習慣について教わることが多い」「子どもが優しい気持ちをもつ」など家族や地域とのつながりが魅力という方が多くいらっしゃいました。

急病時における安心感…71.4%、防犯面での安心感…65.2%、孫の成長を見られる(見せられる)…61.4%、子育て支援…58.5%、家事支援…56.1%

ライフサイクルに対応した二世帯同居の間取りを見たい方 PDFをダウンロードしてチェックしよう!

  • Facebook
  • instagram
  • YouTube
コラムでご紹介した動画をまとめました。TRY家コラム(トライエコラム)動画ギャラリー
いただいた質問をもとに、知っトク!なっトク!なお役立ちコラムをご紹介します! 知っトク!なっトク!家づくりQ&A

TRY家コラム(トライエコラム)では、
将来住まいづくりをお考えの方へお役立ち情報をお届けしています。

会員登録するとこんな特典が!!

  • 会員限定の
    住まいづくりに役立つ資料を
    ダウンロード!!
  • 会員限定の
    プレゼント企画や、
    キャンペーンに応募できます。
  • TRY家コラムの更新情報を
    メールマガジンで
    キャッチ!!

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

AppStoreでダウンロード
Google Playでダウンロード

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -

定期刊行誌WEBマガジン版毎月発行

  • and.y 住まいづくりに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • くらしのレター 暮らしに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • 住まいコラム
  • イベント情報
  • 住まいのカタログ資料請求
  • 建築実例
  • ダイワハウスの注文住宅xevo
  • ダイワハウスの分譲住宅・宅地

送信先メールアドレスの変更・メルマガの配信停止はこちら

  • TOP

このページの先頭へ

TRY家コラム(トライエコラム)TOP

将来住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお届けするサイト。毎週更新。

カテゴリーから探す

住まいに関する情報をカテゴリー別でご紹介

コラム一覧から探す

住まいに関する情報を一覧でご紹介

住まいコラムTOP

暮らしに関することから商品紹介まで様々な情報をお届け

くらしのレターTOP

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報

ページ上部へ

大和ハウス工業株式会社Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.