犬の運動量どのくらい必要?〔後編〕
公開日:2015/10/01
〔前編〕では、運動不足やダイエット目的の犬のフィットネス事情についてお話しを伺いました。〔後編〕では、体だけでなくメンタルケアも必要!ということで、東京都稲城市若葉台にある犬専用フィットネス“わんわんフィットネス”ペットアロマセラピストの新井旬生さんに、犬のメンタルケアについてお話しを伺いました。どんな時、犬にアロマケアが必要なのでしょう。
Q 犬のアロマセラピストってどんなお仕事ですか?
ペットにアロマを使ったマッサージを行う事でストレスをケアし、病気の予防や問題行動の改善を促します。例えば、元気すぎる犬にはリラックス効果のあるアロマを選んであげたり、疲れた犬には回復に効くアロマをセレクトしてマッサージを行います
Q 自宅の精油で犬にマッサージしていいの?
市販の精油も使えますが、キャリアオイルなどを利用して濃度を薄くして使います。ご自宅でなさる場合、犬用にブレンドされた市販品のアロママッサージオイルがあるので、初心者の方にはそちらが分かりやすいと思います。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
<ちなみに>
ケアも大切ですが、まずは周囲の環境を清潔にしてあげましょう。環境を清潔にしてあげれば、肉体的な異常もすぐに発見してあげることができます。早期発見が万病の予防になります。もちろん、ブラッシングや耳そうじ、歯ブラシなど日常的なお手入れは必須です。自分でできなければ、無理せずプロにおまかせください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
(マッサージがはじまるとうとうとする犬もいるそうです)
Q どういったきっかけでドックアロマセラピストに?
自宅で飼っていた犬が色々な病気を抱えていたことがきっかけです。ストレスから体がおかしくなるのは人間と一緒。体の治療だけしても、メンタルの問題から体に不調がでることもあります。
体のケアもメンタルケアも両方必要だな、と実体験から感じていました。そこからアロマを学び始めました。傷は目に見えますがメンタルは目に見えず、特に犬は喋らないのでちょっとした変化にも注意を払います。雷や花火の音をストレスに感じ、お腹を壊す犬もいます。アロマを使ったメンタルケアで事前対処することもできるので、花火大会前からストレスケアをしてあげることも大切だったりします。
ちなみに、猫にもアロマは使えますが、使ってはいけない精油が多くあります。体のつくりが犬は雑食、猫は肉食ということから植物の代謝をする機能が異なり、解毒できない事があります。また、猫の方が香りに神経質で、自分の匂いが好きな猫が多く個人差(猫差?)があります。
Q わんわんフィットネスではどんなことをしてくれるの?
わんわんフィットネスでは、その子の性格や犬本来の本質に合わせてアロマをセレクトします。この犬(写真)は普段から運動している犬なので、筋肉をほぐしてあげるアロマを使います。初めてわんわんフィットネスに来店した犬には、緊張をほぐすメンタルに働きかけるアロマを選ぶことが多いですね。ご来店された時の状態に合わせて、その日に1番最適なアロマをセレクトします。
(その日の体調に合わせてアロマをセレクト)
犬にアロマとは贅沢!思っていましたが、メンタルケアの大切さを教わった気がします。人も犬も同じように適度な運動とメンタルケアは必要なんですね。
わんわんフィットネスは、水の抵抗力を利用する水中運動で筋力強化を行う「ウォーターエクササイズエリア」、バランスボールやハードルなどを使用し、楽しみながらコンディショニングを行う「エンジョイアスレティックエリア」、血行や筋肉の緊張を改善してストレスを軽減する「ボディマッサージエリア」の3エリアで構成されています。
プロのインストラクターが犬の年齢、体力、健康状態に合わせた最適な運動プログラムを飼い主の皆様にご提案し、大切な“家族”である愛犬との幸せな毎日をサポートしていきます。
お近くにスポーツクラブNASはありますか?わんわんフィットネスは今後、スポーツクラブNASへの併設を中心に多店舗展開を予定していますが、まずは若葉台店でお試しください!日頃の運動不足解消にわんわんフィットネスを利用してはいかがでしょう。
新井旬生さん
JPC認定ペットアロマセラピスト、ペットハーブセラピスト、AEAJアロマアドバイザー
生まれつき病弱な愛犬との暮らしの中でホリスティックケアが愛犬も自分も健やかにすると実感し、アロマテラピーやメディカルハーブを利用した生活を送っている。春と秋には期間限定で千葉にわんちゃんのケアグッズを扱うSHOP&DogGardenCafeも手掛けています。